2023-01-01から1年間の記事一覧
犯人は誰だ。米国ですら、それは不明と言っている。メディアは、全体的に、ロシアがやったのだと言わんばかりの論調だ。 ちょっと前にノルドストリームの爆破があった。これも犯人はわからないとされている。当然、西側はロシアの仕業だというが、そもそもロ…
全部台本があって、役者がどれだけリアリティを出せるか。そんなことで世の中は回っている(部分がある)。 そういう感覚が強くなってきたこともあり?今夜は後楽園ホールでプロレス観戦。懐かしの新間さん。おん歳87歳とか。スピーチしたけど猪木さんのこと…
いなくなったなあと思っていた麻生、二階を昨日夕方のテレビで久しぶりに見た。2人とも、解散総選挙に反対するコメントを発していた。 一方で岸田は「今は考えていない」と型通りのコメントをしつつ、実はタイミングを測っているとの見方がある。あるという…
親しい人だったのでつい気が緩んだ。ガーシー若くなったな。入れ替わってても不思議じゃないな。そう言ってしまった。 一気に怪しい人物になってしまった。私が。 あの人もこの人も有名人、重要人物、本人ではないんではないか、そんなこととても言えない相…
本当にジャーナリズムが機能しているのであれば、この問いが発せられなければおかしいと思う。 岸田はいるのか? 生きているのか? 今、岸田と名乗って活動している男は誰なのか? 今野時代、デジタルで残っている画像を遡って見ていくと、明らかに別人にな…
元首相暗殺の現場で撮影されたエクアドル動画というのがあって、それを詳しく分析した動画がYouTubeで見られる。2時間半の大作だ。コマ送りで周囲にいた一人一人の動きを追っている。 その動画ではある結論を出している。とても説得力のある内容だ。だが、自…
藤原直哉氏の見立てには大きな影響を受けた。一言で言えば、巷間陰謀論とされているQは実在し、実際に国際金融勢力・宗教勢力等と対峙して、勝利しつつあるというか、既に決着はついていて今は事後処理の段階ではないかというものだ。 そういえば、オバマも…
もうダメだろう。 それでも債務上限一時的に上増しとかやってる。 債務上限を少し増やすというのは良いのかもしれないが財源は何かが気になりますね。広島サミットで実はアメリカから米国債をもっと買えという指示が出たようでもあり、結局日本が負担するの…
四字熟語辞典オンラインというサイトがある。 ときどき見るが、これは世界線の移動ではないかと驚くことがある。 頻繁に検索される四字熟語のランキングが出ているのだが(デイリー、週間、月間)その上位に来る熟語がすごいのである。今日のデイリーのトッ…
核保有国の首脳が集まって、原爆資料館や慰霊塔を訪れることは被爆者たちへの冒涜だというインタビュー動画を見た。スプートニクだからロシア側なんだろう。話していたのは広島の人である。 ああ、その視点はなかった。 その発言を理解するために、代わりの…
淡々と現状を見る限り、それは意外にも?ロシアと中国だという結論にならざるを得ない。あと、サウジかな。 中国は昨年、習近平が主導してサウジアラビアとイランを和解させた。サウジはスンニー派、イランはシーア派。自分には全くわからないが、昔、ある人…
NHKが9時のニュースでコロナで亡くなった方の遺族への取材を放映した。ところが、それらの亡くなった方々は、実はワクチン接種後の死亡者だったということで、ネットが炎上している。悪質なフェイクニュースだというのだ。しかし。。。直感的に、わざわざワ…
ここでいうトップとは首相だけを指しているのではなくて、会社の社長とか、団体の理事長とか、大学の学長とか、要するにある集団を代表する人たち全てを含んだ表現です。 私は上場企業に勤めていましたが、そこの社長は天下りでした。今でもそうです。大株主…
ワクチンの問題は正面から取り上げるべきだと強く思う。 コロナが恐ろしい感染症だと煽ったところまでは、まあ許すとしよう。実際、恐ろしい感染症だった可能性はあると思う。問題はその後だ。 国民を感染症から絶対に守るんだと決意する政府なら、あらゆる…
ワクチンを打たなかった人たちの情報を集めていて、なるほどと思ったのはアフリカだ。接種率がどの国もすごく低い。ビル・ゲイツの財団がポリオとかのワクチンを打たせまくって、多くの薬害が生まれた記憶がまだ残っていたためだそうだ。学習効果があったん…
それにしてもワクチンは酷い話だった。もう終わりだろうが、この3年間、強い同調圧力にも屈せず非接種を貫いた人は偉い、と言っても良い時期が来たと思われる。 どのような人たちが、ワクチン接種を拒んだかについて多くの研究論文が出されている。その一つ…
デレデレ草さんは、信じてはいけないと言っている。なぜならば統一教会関連団体のイベントにビデオメッセージを送っている。統一教会の創始者及びその配偶者への賛辞を語っている。これは、トランプ氏の政治資金の一部が統一教会から出ていることを示すもの…
今でも、政府や国際機関や医療関係者やメディアが先導して毒物を国民に注入促進するわけがないというふうに固く思い込んでいる人たちがいる。 一方で、「彼ら」は何の呵責もなくそれをやるのだとみている人たちもいる。原爆を見てみろ、という。東京大空襲を…
アメリカではシリコンバレー銀行、シグネチャー銀行、そしてファーストリパブリック銀行。地味ながら確実に来ている。民主党地盤の地域でマネロンだとかさまざまな悪事に加担していたと噂されている銀行群だ。欧州ではクレディ・スイス。これまた悪い噂の絶…
このところ、かなり知的レベルが高いというか、それなりの方々にお会いすることがあったので、ちらっと水をむけてみたが(このあたりは非常にデリケートで気を使う)、未だにプーチンは極悪人で、ワクチンは効くというか毒ではないという認識が共通していた…
数回前に社会経済の今後について今わかる範囲で整理した。ドルは基軸通貨の座から降りる。米国覇権は衰退しBRICSが中心になって他極型世界が再構築される。おそらく中央銀行は廃止、実物資産を裏付けとして持つデジタル貨幣が使われるようになる。そこまでは…
今の社会は、やっぱりどう考えてもおかしい。 ワクチン打って調子悪くなった人がたくさんいるのは見ていて分かる。しかし誰も声を上げない。いや、上げてるのかもしれないけれどもそれが可視化されない。 超過死亡は空前の水準だという。実際そうだ。でも誰…
時の政権に対する支持率の調査というものがある。総理大臣が適任かという観点からアンケートするようだ。 支持しますかしませんか。支持する理由はなんですか。政策が良い、首相の人柄が信用できる、他に任せられる人がいない、その他、みたいな選択肢から選…
さてネット上では恐ろしい勢いでさまざまなことが起きているのに、現実世界は百年一日の如く平穏な?日常が続いている中で、これからどうなるのか、これまでも時々まとめてきたけれども今回、4月26日時点の見通しを備忘のため、あるいは頭の整理のために記し…
須田さんという社労士の女性がいて、昔にクライシスアクターの経験もあり、ネット上で面白い実話をいくつも紹介している。最近の動画で、テレビを信じる人の特徴をまとめていた。「他力(本願)」「受け身」「(なんでも)人のせい」「(自分に)自信がない…
自民党が補選で4勝1敗だとか。1敗は和歌山で、当選は維新だと。 ちょっと、肌感覚と違うなーと思う。 象徴的なのは、千葉5区だっけ、本名非公開の外国人女性が当選。開票率85%の時点で数千票差の2位。その後、残り15%はほとんどこの女性に行って、見事…
今、進行している世界の変化を、それはどういうものなのかと真剣に考えると、いろんな説はあるだろうけれども、私は藤原直哉氏が指摘するように、ロスチャイルドとかロックフェラーもだっけ、そういう一族的な人たちが君臨する金融支配が綺麗さっぱりなくな…
ニュースが多すぎる。。。意味不明のものが多いので、変に惑わされないためにも、時々は頭を整理しておくのが良いと思った。金曜日だから思いつく範囲で書いてみたい。だんだん、より整理されていくだろう。 ロシアはウクライナに勝利するだろう。それがいつ…
確かに、WBCの始球式で岸田はおかしかった。開成高校野球部という情報があるが、それならボールの握り方は間違えないはずだ。動画が出回っているが、こんな変なボールの持ち方をする人を初めてみた。どう言ったらいいのか。。。普通は、小指と薬指を折り曲げ…
プーチンの演説を動画で見たり、日本語に翻訳された文章を読んだりしてみた。極めてまともな人である。他国のリーダーと比較して遜色ないどころか、歴史を語り、哲学を語り、国際情勢を語り、英米G7の欺瞞を語り(それも、事実を挙げながら論理的に)、国民…